■トップ / ■教育理念・教育目標 / ■子どもの家構想 / ■活動内容 / ■ギャラリー / ■職員募集 / ■自然塾HP


 ◆活動内容
自分で選んで活動をやり遂げる

子どもの「やってみたい!」を大切にします。
 「趣味の体験工房」という名称で、日々の活動を行っています。 各活動は、専門の講師および、有資格者の職員が担当しています。

 ◆入間川東小学童保育室(2024.2月現在)
月曜日:草木染、サッカー教室
火曜日:書道
水曜日:音楽
木曜日:造形(絵画、工作等)、英語
金曜日:運動(集団あそび)、昆虫班(生態観察)



 ◆水富小学童保育室(2024.2月現在)
月曜日:運動(集団あそび)
火曜日:絵画、学習(算、国)
水曜日:ヒップホップダンス
木曜日:サッカー
金曜日:合唱



子どもたちは、どこか一つのグループに所属し、決められた曜日に活動をします。
決めたグループの活動は年間通して最後までやり遂げます。

造形 家庭科 書道
造形 音楽 編物



日々の取り組みの積み重ねが、結果として現れる

子どもの「次はこうしよう!」を大切にします。
 「マーケット、カフェ(バザー)」をテーマの活動も行っています。 これは、お金の流通を軸に社会の仕組みを学ぶ活動です。趣味の体験工房で作ったものを中心に、ご近所からご寄付いただいた野菜、ご家庭からご寄付いただいた小物などを販売します。

今までに販売したもの:
パラコードブレスレット、消臭剤、バスボム、ビーズネックレス、ビーズプレスレット、絵はがき、スライム、リース、ハンガー、割りばし鉄砲、コースター、葉脈のしおり、フォトフレーム、布マスク、花瓶、植物、クッキー、タルト、サンドウィッチ、アイス、パフェ、お餅、ゼリー、餃子、大根、ボーリングゲーム、絵合わせゲーム、わなげ、バスケットボール、等

お店 お店 お店
お店 お店 パラコード

 ことの始まりは、ファイナンシャルプランナーによる出前授業で、「社会とお金」について学ぶ機会があり、 子どもたちはその後、「自分たちの作ったものを販売して遊具を買おう!」と年間数回、学期末にマーケット、カフェをオープンし、売り上げを貯蓄しています。貯蓄した売り上げは、子どもたちの希望の遊具の購入費用や、お楽しみ遠足の一部に充てています。





自分たちの手で生活を作り出す

子どもの「自分でできた!」が成長につながる。
 春休み、夏休み、冬休みなどの1日保育の日には、毎週2回程度「子どもたちによる手作り給食」を実施しています。 クラスで、メニューの決定、材料の選定、調理を行い、その日登室している全員分の昼食を作ります。
また、林の活動日には、火起こしをから始める飯盒炊飯を行います。

手作り給食 手作り給食 手作り給食
手作り給食 手作り給食 手作り給食



水富小、入間川東小(共通)学童保育室のしおり(令和6年度版)をダウンロードする


狭山市立水富小第1・第2学童保育室  狭山市根岸2ー22−1  電話04-2952-7150
狭山市立入間川東小第1・第2学童保育室  狭山市入間川2−7−23  電話04-2968-7011


管理者:NPO法人けやの森自然塾  〒350-1325 埼玉県狭山市根岸2-5-2  TEL:04-2937-4880  FAX:04-2955-2773